ビンテージ編15 Ikonta six V | 平成17年9月 |
---|---|
![]() 思い出深きカメラ 故に、長い間探しておりましたが、Tesssarのついたカメラが 全く見つからず、半ば諦めておりましたが、偶然にもヤフーの オークションにそれを発見し、入札、落札致しました、写真がその勇姿です。発売時期は1937年で68年経っています。 しかし外観も美しく、勿論機能は万全です。僥倖を感謝しております。 |
|
![]() 当時のZeiss Ikon社は世界最強の光学器械メーカーで、プラネタリューム 顕微鏡、潜望鏡、距離計等、世界に冠たるメーカーでした。カメラの分野でも戦前までは多分世界一であったと思います。しかし 35mmカメラでライカに遅れをとり、一眼レフではドイツ全体が日本に 大きく水をあけられ、後退しました。 |
|
![]() 大事な事は日本のカメラ技術は戦前のドイツから多くを学んだことです。 写真にZeiss Ikonのロゴがみられますが、私のような年配者 には懐かしく,また尊敬すべきロゴなのです。写真で見られるように 撮影サイズは60mm*60mmで、引き延ばしが容易なサイズでした。 |
|
![]() このイコンタシックスのコレクションによって、私の青春時代の思い出の カメラは全部収集が出来ました。よってこの稿は、今回を以って最終回 とさせて頂きます。ご精読感謝いたします。 |