ヴォーカル部門
|
武市さん:1992年
初期オフバランスの看板娘といえばこの人です。いつも凄い人気でした。
|
松井さん:1992年
記念すべき第一回のステージのツインヴォーカルを務めてくれました。
|
佐野さん:1993年
武市さんとともにセクシー路線を築いてくれた佐野さんです。
|
杉原さん:1995年〜
。
|
高品さん:2005年〜
ビートルズコピーバンドBEAMS。のJohn Lennon役として過去のABPや街のライブハウスのステージにも数回登場立ったことがある。 Off Balanceへの参加は2005年夏のABPが初めて。ステージで日本語の歌を歌ったのも初めてとのこと。
|
田中さん:2005年〜
N証券の歌姫、田中さんです。持って生まれた天性の歌唱力の持ち主です。本当に上手い。
|
岡田さん:2005年〜
甘い歌声で2005年のステージを支えたボーカリスト
|
前田さん:2002年〜
2002年はヴォーカルをご担当
|
パトリック・ムーアさん:2005年〜
ブルージーなボーカルで観客を魅了するが実は心優しいオフバランスAのメインボーカリスト NYの翻訳セクションに所属し、日本語も堪能。
|
ローラ・クリスポさん:2005年〜
現在のオフバランスAの紅一点 パワフルなロックボーカルが身上 かつてミュージカルのステージを目指していただけあってステージ度胸・ダンスとも抜群
|
ギター部門
|
久保さん:1992年〜1994年
初代オフバランスのリードギター。この人も天才です。
|
高橋さん:1994年〜
オフバランスAの代表ですが、東京のコンサートにも複数回出演されており、本家のメンバーでもいらしゃいます。オフバランスグローバル化の立役者。
|
龍田さん:1994年
アンプのコレクションも自慢です。
|
鶴尾さん:2002年〜
オフバランスAのギタリスト。ギターコレクションも素晴らしいとか。
|
杉原さん:1995年〜
エリッククラプトン系のギターが得意のギタリスト。マルチプレーヤーです。
|
室園さん:1992年〜
室園さんも初回はギターを持ってました。2005年のライブは13年ぶりのギターとなりました。
|
土屋:1992年
最初の一回だけはギターで参加いたしました。写真はツェッペリンのロックンロールを弾いているところです。
|
星野さん:1998年
N証券社内バンドの殆どに関係しているミュージシャン。オフバランスではEでご参加いただいてます。
|
キーボード部門
|
原さん:1998年〜
素晴らしい才能を持つマルチプレーヤー。一人いればオーケストラを雇っているほどの安心感です。
|
吉田さん:1994年〜
1994年のミドリ会ライブから参加。ジョンロードのコピーはなかなかのもの。
|
黒澤さん:2003年〜
MIDIを巧みに操るキーボーディスト 責任感の強さは業務(主計)ゆずり?
|
|
ベース部門
|
室園さん:1992年〜
創立メンバーの室園さんです
|
前田さん:2002年〜
2005年はベースをご担当
|
野並さん:○○年〜
トム・ゴードンと二人でオフバランスAの屋台骨を支えるベーシスト ファンク・R&Bのチョッパーベースで並ぶもの無し 現在は外資系ファンドマネージャーとしてNYでご活躍中。
|
|
ドラム部門
|
土屋:1992年〜
ドラム歴は長いのですが、リズムキープが悪いという致命的欠陥あり。
|
高山さん:2002年〜
オフバランスデビューはNYのステージでパーカッション。
|
杉原さん:1995年〜
ドラムでもステージに立たれてます。オフバランスで最も多種の楽器を担当されたかも知れません。
|
トム・ゴードンさん:2005年〜
スタジオミュージシャン出身の敏腕トレーダー・ドラマー 野並さんとのコンビネーションは抜群
。
|
山川さん:xxxx年〜
|
|