2005 東日本チャレンジカップ選手権シリーズ 第7戦 決勝1 | 平成17年10月8日 |
---|---|
![]() ![]() |
|
ピットレーンにマシンが移動されました。うーん、天気が良くなって来ちゃったような感じだ・・・・。 | |
![]() ![]() |
|
Takaさんが、真剣な面持ちで登場。直前の情報交換。 | |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
マシンが動き出します。コースを見つめる若ちゃん。そしてコースへ。 | |
![]() |
|
今回もピットクルーのパスをお借りしました。ここが栄光のフロントロー、若ちゃんが位置する最前列4番グリッド。 | |
![]() |
|
スターティンググリッドから見た景色。通常はライダーしか見れません。 | |
![]() ![]() |
|
最終コーナーをまわって帰ってくる若ちゃん(写真左)、って見えないですね。 | |
![]() 早速タイヤウォーマー装着。実はこのタイヤウォーマーは20年以上前はワークスしか使えない特別な装置でした。 恒例の『バリ伝引用シリーズ』ですと、全日本選手権GP250の最終戦で、世界チャンピオンのカルロスサンダーが一週目からぶっちぎるシーンで登場します。 |
|
![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() |
|
![]() ポールポジションは宿敵、チームブルーサンダー井上選手。 そして二番手は若手のサクライホンダ津田選手。富士は相性が悪いか。 |
|
![]() ![]() |
|
決勝前の大事な時にポーズを取ってくれました。ずうずうしく管理人も参加。オフィシャルの人の視線が冷たい。すいません。 |
|
![]() ![]() |
|
選手紹介で若ちゃんが呼ばれると、スタンドから歓声が・・。若ちゃん応援団発見。 | |
![]() |
|
ライダー目線から見た1コーナー。ここで、カメラマンはコースから出るようにとのアナウンス。いよいよスタート。 | |
![]() |
|
決勝スタート! | |
![]() |
|
そして、一番先にグランドスタンドに戻ってきたのは我らが若ちゃん!!!!!!。頑張れ、若ちゃん! |
page | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ![]() |
![]() |
![]() |
Copyright © 2005 Tsuchy-san All Rights Reserved